あ、旧マシンは...

録画用&悪玉(動作が重~い)掲示板(笑)動作用に、古いPCをクリーンインストールして使用していたのですが、なんせ、PentiumDの、一番熱出すバージョンで、夏になりファンもうるさくなってきたし、あと電気もかなり食うので…、 録画セット(PT2)は、新マシンに移して、あとは、この旧マシンをwebサーバにすることも辞めました。なんせ、Windows …read more

TVTest備忘録

えーっとですねぇ…お仕事のほうが、なんか事情により凍結したらしく、先月いっぱいで終了、になりました。 で…5月からのお仕事は、調整中らしいので、とりあえず、自宅待機、といったところでしょうか。 (GW後半は熱を出して寝込んでしまったため、その分やりたいことやれます(^^;;) で、今日は、旧パソコンを、録画マシンにしようということで、 …read more

64bitOSはすばらしい(^^)...PC買いました...

少し前…Windows8発売直前くらいに、新しいパソコンを買いました。DosParaで、「クリエイターズパソコン」というのに魅かれ、私は動画をやるので、映像作成に特化されたパソコンの中で、無難な値段の機種を買いました。Core i7-3770、搭載の、Windows7 64bit搭載のパソコンです。 なんといっても、メモリが16GBあるのがいい( …read more

OutlookExpress→Livemailインポート上の...

備忘録。 OutlookExpress→Windows Liveメールでのインポート方法。 通常は、Liveメールのほうで「インポート」すればいいのですが、メールによってはHTML添付での空メールになったり、証明書付きのメールで、そのままインポートすると「メッセージが改ざんされました」、表示となりインポートできない場合があります。 それらの場合は、昔ながらの …read more

新しいパソコン買いました♪

今まで使っていた、WindowsXPパソコンが壊れそうなのと…、 あと、Full HDのビデオカメラを買って、どうも今までのPCでは再生しきれないのとで、新しいPCを買いました。 前々から気になっていたのは、DOSParaのメールでちょくちょく見かける、ショップパソコン。クリエイター向けというジャンルがあって、CGを作る人、絵を描く人、ビデオを編 …read more

がーん...その2

またまた、2TBの内蔵ハードディスクを買いました♪ これで、WindowsXPシステム500G(C:ドライブ)+データいろいろ2T(D:ドライブ)+ビデオ録画用2T(E:ドライブ)の、計4.5TBになります。 今回の(D:)ドライブは、データバックアップなどなど用に使う、500GBのドライブと差し替えで使用するつもりです。 そして…この(D:)ド …read more

PIO病、再発。

PIO病再発しました。 前回発症したのは、ちょうど1年前。 原因は、ホントなんなんでしょうか…(?_?) 今回の症状は、ネット上のWebサーバにアクセスできず(?_?) ちょうどアクセスできなくなった頃にPIO病を発病して、PIO病を直した頃、またアクセスできるようになりましたwwwww。 あ、PIO病だな、と思ったのは、TV録画するとやけにHD …read more

WindowsXP SP2のサポート終了

WindowsXP SP2のサポート終了のお知らせはご存知ですか? Microsoftからメールが2回来ましたが、 Windows XP SP2 を適用されている Windows XP のサポート終了期限は、 「2010 年 7 月 13 日 (米国時間) 」だそうです。あと10日を切っています。 サポートが終了してしまうと、更新ソフトが一切配信されなくなっ …read more

IE8を入れました。

※2010年のお話です。 今さらながら…InternetExplorer8を入れてみました。 以前にも、IE8は、出た当初に入れてみたことはあったのですが…。 なんと、日本語が入力できずにあっさりポイ。 今回入れたものは、ちゃんと日本語は入力できるようになっていましたね(^^)。 あとは…スタイルシートのミスで、「とあるホ …read more

メールが消えてしまった(ToT)

私のパソコンのメールが大部分消えてしまいました。 というのも…OutlookExpressで、「フォルダの最適化」を行ったから…。 OutlookExpressは、メール全てをほぼ、ひとつの格納ファイル内にまとめて管理しているのですが、あまりに処理を繰り返していると、その格納ファイル内に、余分な領域が増えてしまいます…。そ …read more