つい先日、
IO-DATAの、USB3の外付けHDD(HDCL-UT)を買いました。3.0TBです(^^)。
やっぱり速いです、シーケンシャルリード124MB/S。
で、早速、いろいろデータのバックアップを行ってみました。
まあ、このHDDは良いのですが…
実はそういえば、バックアップ用の違うHDDとして、USB3.0で2.0TのHDD(IO-DATA HDCA-UT)があったんです。
こっちをUSB2.0に挿して、よし、快調。
あ、そういえばこれもUSB3.0だった、と思って、USB3.0のコネクタに挿したところ…
認識せず(=_=)。
何回かUSB3.0に挿してみたところ、認識はされるが…少し経つとなんか突然、切断→再接続されるように。
WSH(WindowsScriptHost)のスクリプトでバックアップを行っているのですが、フォルダ削除時に、「ドライブが接続されていません」とエラーが出るし、Windowsのエクスプローラ自体の方では「ドライブがフォーマットされていません」だとか、認識されてエクスプローラー経由でコピーしてみても、コピー失敗エラーが。挙句の果てには、USB2.0コネクタに繋いでも、なんか切断されてしまう…。
「あれっ、もしかして、ケーブルの断線??」そう思って、新しいケーブルを買ってきて繋いでも、同じ症状出ます…。ドライブ自体の接続機能をアップデートしたりしても、ダメ(>_<)。その後ドライブをフォーマットをしたりもしましたが、USB3.0では、「フォーマットに失敗しました(ディスクが書き込み禁止になっています)」とか、IO-DATAのフォーマッタが固まる…。
仕方ないので、えーい、このドライブ壊れたから捨ててしまおう、と、消去ツールにかけようとしても、なんかツールが落ちてしまう…。
ドライブ壊れたな???、
確か、買ったのいつものエディオン(会員カードで自動的に5年保証加入)だと思ったけど、あいにく、このドライブは購入履歴に見えず(どこのお店で買ったっけ??)。
ちなみに有償修理では、買った方がお安いですよ、と言われてしまって…仕方ない、ドライブ買おう。
その後、USB2.0だと、ものすごく安定していることが発覚しました。
(結局、USB2.0に繋いで、消去ツールをかけました)
なんだろう???、USB3.0だけおかしい??
グーグル先生を見てみると、マイクロソフトコミュニティに、違うドライブだけど同じ症状の症例が出ていました。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-hardware/%E5%A4%96%E4%BB%98%E3%81%91hdd%E3%83%89%E3%83%A9/56fc8fda-32a7-4b29-bbbc-21caa0b1e383
なんか、相性問題だとか。「USB3.0にはまだ相性問題が存在するような印象を持っています。」だってさww。Windows8で、まあ、2014年1月の記事なので、古くはないですね。
結論、ケーブルも変えたし、違うものや違うとこに挿しても(USB2なら)ちゃんと動くし、うちのも相性問題かも…。
まあ、USB2.0ではちゃんと動いているので、新しいドライブ(またまたHDCL-UT3.0かな)を買うまで、USB2.0で繋ぎ留めておきます(=_=)。
それにしても…今までかなりパソコンに触っているけど、相性問題に出くわしたの初めて(=_=)。
それ以前に、このドライブ、もしかして、USB3.0で新PCに繋いだことはなかったかも…(?_?)
(おまけ)端子の接触不良かと思って、こんなこともしていました(^-^;
「レシート」で端子磨き(http://plaza.rakuten.co.jp/geekpc/diary/200906020000/)
Comment