パソコンもデジタル放送対応にしたいのですが…

アニメやドラマのオープニング・エンディング集を作るためなど、テレビ番組の一部分を保存するために、ビデオキャプチャーボードを使用しています。

最初に買ったキャプチャボードは、デジタルビデオカメラと同じ「DV形式」で転送される、IEEE1394接続のキャプチャー。

MPEGキャプチャー方式に比べて、ファイルサイズはとても大きくなるのですが「編集が一コマ単位で出来る」とのうたい文句で、使っていました。元々、ビデオデッキで録画して「まとめテープ」に編集しつつまとめていたのですが、当時のビデオデッキは「ジョグ&シャトル」が付いた機種で、結構、コマ単位の編集をしていたのです。だから「DV形式」。確かMPEG形式だと、0.5秒単位でしか編集できなかったんですよね~。

この記事を書いた当時は、いよいよ、「デジタル放送」が本格化してきた時代で、2011年には、それまでの放送方式の「アナログ放送」が終わってしまいます。

キャプチャボードも、「デジタル放送対応」なのが欲しいな、と思いつつ、探していたのですが…。

「デジタルチューナー内蔵」のパソコンはあるのですが、「デジタルフルセグ放送対応」のキャプチャボードが、意外に見つかりませんでした。もっとも、「デジタル放送」でのキャプチャに関しては、ダイビング制限などいろいろ制約がきついらしく、「ちょっとオープニングだけ抜き出して保管しておこうということは難しい」と感じました。

特に 「有名メーカー」のキャプチャボードは、どの会社のを見ても、別途チューナーを繋いで、そこからキャプチャするのみ、の、ものばかり。「別途チューナー」なので、チューナー自体をパソコンから制御できれば良いのですが、そうじゃないと、チャンネルを選択し忘れたりして大変だ~、と、思っていました。

当時はDVDレコーダーを買うことも考えてみたのですが、MPEG記録⇒再編集(再圧縮)すると画質が落ちてしまうし…。それ以前にレコーダーでの編集とか出来るのか心配。

とりあえず、「本編」は、DVDソフトが出たら買うとして…。
OP/ED抜き出してまとめるとか、出来るのか、かなり心配していました~(^-^;;。

Prev Next

Comment

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください